2010年06月08日
サンゴ飼育 その5

サンゴ飼育で私が重宝しているのはオゾンです。通常サンゴ飼育にオゾンは使用しないというのが定石です。オゾンがその酸化作用で特殊な酸化化合物を作り出したり、またその強力な酸化作用で生体を焼いてしまう(燃焼は酸化の急激な変化)から使用しないのですが、しかし、微量のオゾンを使用すると酸素供給が充分行われ、水がにおわなくなったり透明度がましたりなど効果が多岐に見られるのです。飼育水で大敵なアンモニアにオゾンは直接に働いてほとんど無害な硝酸塩に変化させてしまうのもオゾンならではの効果です。サンゴにオゾンを見直しませんか?
Posted by ヨシヒロ at 21:34│Comments(0)