2010年06月20日
サンゴ飼育 その7

魚の飼育を続けて40年余りになりますが、以前は90センチの大型水槽での飼育など、高級魚の飼育は乏しいですが、一応ひととおり経験してきました。その中でアクアリユウムの楽しみの真髄はリラックスなのか、はたまた緊張なのか挑戦なのかと考えていましたが・・・その楽しみは・・・「悩み」にあるのではないかと思います。魚の相性が悪い、ろ過がうまくいかない、イオンバランスが、PHが、アンモニアが・・・等々 つきない悩み でしょう。しかし その悩みを一つ一つ解決してゆくとあきらかに 良い水槽になってゆくのです。たとえば、金魚鉢に金魚を入れて綺麗とおもうと酸素不足でパクパク。そのため金魚藻をいれておくと光合成で酸素を供給するため、パクパクしなくなるし色合いも大変うつくしいものになります。そのような簡単な積み重ねの経験則がアクアリユウムの醍醐味と私は思います。
Posted by ヨシヒロ at
10:56
│Comments(0)